Music: Franck Adrian Holzkamp www.Franck-Holzkamp.de
Libretto: Gerd Scherm www.Scherm.de
1950年、フュルトで生まれ育ち、1996年からコルムベルク近郊のビンツヴァンゲンにある古い木骨造りの農場で暮らしています。
ゲルト・シェルムは作家兼ビジュアルアーティストとして活動しています。1972年からは「コンクリート・ポエトリー」の創始者であるオイゲン・ゴムリンガーと共同制作を行い、ゼロ・アーティストのオットー・ピエネ教授(マサチューセッツ州ケンブリッジ、MIT、米国)のプロジェクトアシスタントとして、様々な環境アートプロジェクトに携わりました。また、ゼルプにあるローゼンタール社のクリエイティブディレクターも務めました。
ゲルト・シェルムは、戯曲、詩集、短編小説、風刺小説、小説など、数多くの個人作品を出版しています。彼の専門分野の一つは詩であり、芸術的かつ書物愛好的な形式で詩を発表しています。詩は、ヴェルナー・ハイダー、エルヴィン・コッホ=ラファエル、インゴ・バトー、フランク・アドリアン・ホルツカンプといった現代の作曲家にも幾度となくインスピレーションを与えています。
ゲルト・シェルムは、オットマール・アルト、ジャン=マリー・ボッテカン、オルトヴィン・ミヒル、ヨーゼフ・オボルニク、エーリッヒ・ロイシュ、ヴィルヘルム・シュラム、ブリギッテ・タストらと共に、文学・芸術分野の版画やプロジェクトを制作しました。
ゲルト・シェルムは、ザンクト・ガレン大学およびベルリン自由大学の文化宗教社会学科で客員講師を務めてきました。
受賞歴:
1972年 フュルト市文化振興賞
1974年 外務省奨学金、イタリア滞在
1977年 ローゼンタール国境地帯詩賞
1991年 フュルト・フリーメイソン・ロッジエッセイ賞
1995年 ヴォルフラム・フォン・エッシェンバッハ奨励賞
1995年 外務省奨学金、スコットランド滞在
1998年 バイロイト・ドイツ・フリーメイソン博物館名誉上院議員
1998年 ベルリン・マティアス・クラウディウス・メダル
2001年 パウルスキルヒェン・メダル
2004年 小説『遊牧の神』でドイツ文学賞
2006年 バイエルン芸術アカデミー フリードリヒ・バウアー文学賞
2007年 アーベンベルク城 タワーライター
2010年 バイエルン州文化省、演劇『最後の辺境伯アレクサンダー』を支援(2万ユーロ)